2009年10月24日

JAZZ:今日河川敷でお会いしました

のんちゃんママさん、メロちゃんのママさんとお友達さんへ

31日(一宮市)
12回ワンワン運動会 無料
http://liberty-pet.com/wanwan09/index.html
D-1グランプリ(50mタイム計測)に出る予定です。

31日-11/3(木曽三川公園)
NDA ディスクドッグ 観戦無料
http://www.discdog.co.jp/2009-2010GAME/kiso/Game12kiso.html
お友達のボーダーコリーの応援で11/1に行きます。

〜地元ドッグラン情報〜
岐阜地区の最安ドッグランです。小型犬には丁度いいですよ。
各務原フォレ http://dogrunforet.lifelab21.com/index.htm
タグ:イタグレ
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2009年10月24日19:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2009年09月28日

JAZZ:DRフォレで運命の再会と出会い

庄内DRに行こうかと思ったけどガソリンと駐車料使って1時間しないうちに日没かぁ。
即近場に変更。
フォレなら¥500で楽しめるらしいことを思い出して行ってみることに。
ここは家から一番近いDRかもしれないけど、まだ一度も行って無かった。
他にワンコが居なかったら138タワーに変更ねと言うことで前を通りかかったら、イタさん発見。グッドグッド(上向き矢印)

「コリン」母さんとその子3頭です。
よ〜く話を聞いて総合的に判断するとこれは「小鈴」ちゃんでは?
河川敷で遊んだイタグレココちゃんの兄妹さんと判明。
改めてはじめまして「小鈴ファミリー」さんたち。
よそのBLOGで名前はよく見かけるんですよ、よろしくお願いします。
あおちゃん、くりちゃん、ちゃたろうくんが一緒に走ってくれました。
何だか5イタが走りまくって凄いことに、他のワンコが退いてます。
37817378_1691770952s.jpg


さて、もう一つは。何処かで見たことのあるママさん、JAZZの名前を知ってる?
カフェオーレで隣のテーブルにいた誕生日がまるっと同じ08/7/10のキャバリア ココちゃんでした。今日で3度目です。凄い運命の再会。
それもそのはずお家は隣の市町同士。実はココちゃんフォレがホームグランドなんだって。
はじめイタさん集団と走っていたので、ココちゃんの存在に気付くと思い出したようにペロペロでご挨拶(歯が見えるけど)。覚えていたようです。
見失わないよう名刺をお渡しして安心。
お目々クリクリでしょココちゃん。パパママにすっごく愛されてるんだよね。
これからも仲良くしてね。
37817378_3721998474s.jpg37817378_1277458231s.jpg
タグ:イタグレ
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2009年09月28日23:01 | Comment(6) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2009年09月26日

初秋の集い♪ 2009に参加

38300337_306601239.jpg
23日はイタグレのオフ会に参加してきました。全部で 35組、72名、52ワンコの参加だそうです。
仕事で出遅れすぎて皆さんとゆっくりお話ができずに残念なことをしました。今度は早めに参加できるようにしたいです。
主催のろびんパパさんYUKOさんお疲れ様でした。
差し入れのお菓子もいただきました。
(TOMママさんのパイ美味しかったです。イタグレ豆は絵がウィットに富んでますね。)
本日会場でお会いした皆さんありがとうございました。

↓ロイ君の兄妹さん映像勝手に使わせていただきました。
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2009年09月26日22:04 | Comment(2) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2009年09月14日

JAZZ:ルアーコーシング 西日本2nd

行ってきました。
Coursing 大会 JapanCupSeries西日本2nd 長野県 木曽郡桃介橋河川公園
http://www.the-npa.com/npa.cgi?MODE=COUR&KIND=ONE_CHO&CATG=COUR&NO=121

7月の1stを見に行ってからやってみたくて。(JAZZがそう言ったわけじゃないけど)ただルアーを追いかけて走ると言う単純だけど難しい競争です。
しかし練習が出来るわけではないので(ルアーという疑似餌を引っ張る機械が無い。そんなの置いてある施設もない。)、河川敷に行っては走るだけ。

超ド素人の希望は完走あるのみ。初挑戦なのでビギナーでエントリーです。
(ビギナーは完走を目的にしたクラスなのでルールも緩いです)

P9130045.JPGP9130047.JPG
9時過ぎにエントリー受付、開会式とルール説明。
お友達の皆さん。(ロビン君、えびすちゃん、エルザちゃんとケリーちゃん。ミッキー君とエルモ君。)
P9130040.JPGP9130041.JPG

出走は20番目。1走目は11:30頃。
えびすちゃんママに「白いフワフワ追いかけるんだよ〜」と励まされて、ミッキー君とエルモ君の直後、ドキドキの出番。女房は一足先にゴール地点に移動。走ってくれるのかくれないのか。
レディー、ゴー。
2009_0913_112751-SSC_0363.JPGphoto by EMY
2009_0913_112751-SSC_0364.JPGphoto by EMY
2009_0913_112752-SSC_0365.JPGphoto by EMY
走る走る、ルアーを追いかけて行くではありませんか。記録7.75秒。
(スタート時に私がプッシングルール違反気味だったので審判に指摘。)
完走してくれました(^^ゞ

2走目は14:00頃。今度はエキスパートに移行です。(完走経験があると正式ルール適用のクラスに変れます)
1走目のテンションとは違い、暑さの為バテ気味。これは無理かと思ったら、ゲートイン直前にロビンパパがクロ君とママを応援に連れてきてくれました。
クロ君登場に俄然テンション↑↑になって、レディー・ゴー。
2009_0913_140439-SSC_0400.JPGphoto by EMY
2009_0913_140440-SSC_0401.JPGphoto by EMY
2009_0913_140441-SSC_0402.JPGphoto by EMY
またまた走る走る。完走できました。記録も上がって7.42秒。
ゴール直後に女房に捕獲されるはずが、テンション高すぎて辺りを走りまくったそうです。(ゴールしてもコースから脱走すると失格になるそうで、危なかった。)

走り終わって、ミッキー&エルモ君家とクロ君家と一緒にロビン家のタープ下になだれ込んで談笑。
参加者は閉会式まで居なくてはなりません。16時頃閉会式が始まりました。
とりあえず完走できて良かった。

で、結果は2位のJAZZが「Japan Cup 2009 那須高原」の出場権獲得です。
1位のマルコ君が既に出場権取得済みの為「棚ボタ」式繰り上げです。
(但し出場しません、すいません。そのレベルではないですし、那須高原は遠すぎます。)
sP9130049.jpg

今回は皆さんから励ましをいただいたり、先輩ワンには指導いただき無事完走できたことが嬉しかったです。

出走で手一杯の為写真は皆無。EMYさん(ミッキー君とエルモ君のママ)に撮っていただいた写真を使わせていただきました。ありがとうございます。
タグ:イタグレ
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2009年09月14日23:54 | Comment(5) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2009年08月14日

JAZZ:川遊びetc

-同じ内容をmixiにも書いています-
連絡:リーくんのママさんへ、mixiは招待制に戻ったようなのでよろしかったら招待メールを差し上げますので、heavymoonj@gmail.comまでメルアド(携帯アドレスも可)を送って下さい。

13日はいつもの河川敷に行ったらお盆だからかワンコがいっぱい来ていました。
久しぶりに会えたのはトイプーのノンちゃん。相変わらずかわいいのぉ。
最近は大きなワンコとも一緒に走れるようになったんだ。
ボーダーコリーのサスケくんとラブのサラちゃんともボールを追っかけるけど、口の小さなJAZZはボールを咥えられないんだ。
それで総勢5ワンコと10人で川遊びも行ってきたよ。
グレートデンのカオルくんとサラちゃんが川遊びで盛り上がるけど、JAZZはおやつを求めてノンちゃん家のママや妹さんを追いかける始末。

14日も夕方同じ河川敷に。
今回初のお友達。ウィペットのリーくんとイタグレのココちゃん兄妹。
P8140012 (Small).JPGリーくん。



P8140010 (Small).JPGココちゃんと。


ココちゃんは9ヶ月なんだけどJAZZ6.5kgより大きい7kgらしい。まだ大きくなるのかな?
JAZZがココちゃんと走ってるとリーくんがお兄さんとして寄ってきます。ウィペットだから足早すぎですぐに追いついちゃう。
その繰り返しで走る走る。ここでこれだけ走れる仲間は初めてかも。
サスケくんやダルメシアンのゆきちゃん達とも走るけど、サイトハウンドお得意の直線走りはまた格別みたい。
P8140011 (Small).JPG左からリーくん、JAZZ、ココちゃん。JAZZとココちゃんの逢い引きに兄リーくん監視の図?


その後日暮れまでアイリッシュセッターのメリーちゃんと河原で水遊びして帰りました。
タグ:イタグレ
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2009年08月14日22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2009年07月14日

JAZZ:ご近所のイタさんpart1

-同じ内容をmixiにも書いています-

先週JAZZの誕生日に買物中に見つけた一番近いイタさん。
パパさんを呼び止めてタッチング〜ッ。2歳の男の子アンソニー君。
色白の珍しい色でしょ。触り心地が気持ちいい。
JAZZは留守番だった為合うことが出来ず。

今日は散歩コースをアンソニー君にロックオン。
P7130088.jpgP7130089.jpgP7130090.jpg
やっとご対面。
アンソニー君、他のワンコや人間は怖がると言うことでしたが、JAZZ家はみんなで触りまくりです。当然JAZZもペロペロ攻撃。年上のワンコさんにはちゃんと敬意?を表します。
下向きだった尻尾も上向き、レスリングまでしてくれました。
アンソニー君意外にJAZZと仲良くなれるのかも。
そのうち加納城公園にお誘いせねば。

オーナーさんはTOKIOの松岡君似のイケメン。通りがかった弟さんもイケメン。
アンソニー家は”イケメン軍団”と言うことになります。
mixiやってると言うことで名刺を無理矢理渡して、イタさんワールドに引き込んでおきました。

part2のご近所さんは、ホームセンターで声を掛けてきた安田大サーカスのクロちゃん似のパパさん。話していたらイタさんを飼っているじゃないですか。
しかも超近所、隣の町内会。4ヶ月の女の子だそうです。近いうちに報告できるかも。
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2009年07月14日23:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2009年06月10日

JAZZ:2009/06/07プチオフ会?@庄内緑地DR

mixiから転記。やっぱりSNSは面倒くさい。

今回で3週連続の庄内緑地DRです。
いたぞうパパさん(2回)とティラの助さん(初)と申し合わせて15時集合でした。しかしまだ暑い。
P6070038-(greenT).jpg
↑ちょうど菖蒲祭りに出店の野点に寄ってから入場です。

さて今回のメインはティラの助さん家のティラちゃんがDRデビューということです。

お抹茶を飲んでマッタリしすぎで出遅れたJAZZ家。入場すると激しく動いているボーダー着たイタさん発見。いたぞう君でした。
で、そのお相手は先週デビュー済みのルカ君。今日はお嬢さんも一緒です。
もう既にルカ君(2回)は13時から入場し続けているにもかかわらずパワフルで、少し怪我もしているようですが。今日もヘッチャラでした。
P6070064-(JZdisk).jpgP6070041-(jzizruk).jpg

ティラちゃんらしきイタさんがこちらに向かって来るのでゲートまでお出迎え。男のお子さんも一緒です。
入場するやいなや、野郎組(ルカ・イタぞう・JAZZ)に囲まれるわリードが足に絡まって大変。
DRデビューがトラウマになるかと心配したけど(本当は徐々に慣れさせるべきなんでしょうが)、実はティラちゃんってハイパー?
数分で逃げも隠れもしない立派なレディーになっちゃいました。
P6070047-(tira.jpgP6070042(yarotir).jpg

その後イタさん2頭追加。(初)アレク君とティファちゃんです。
P6070065-(TirIZAlk).jpgP6070053-(jztf).jpgP6070059-(TFIZ).jpg

合計6イタさん。小型犬エリアをイタさんだけで独占する場面も。
まあ、予定もしていなかったプチオフ会になっちゃいました。
ママさん達も情報交換に花が咲き、パパさん達は犬にカメラを向けて右往左往。
あっという間に17時近く。徐々に散会ということで、皆さんお疲れ様でした。

JAZZは延長して居残り。終わりがけに来ていたイタグレのセス君(2回)とあそびながら大型エリアへ。もう一頭イタグレ君(初、名前忘れた)も一緒に。

一日で7イタさんと遊ぶことが出来て良かったです。

帰り道に以前から気になっていた庄内DRに一番近いドッグカフェ「wan's cafe」に寄ってから20時半に帰宅。
一日犬三昧でした。お風呂に入れて食事を済ませたら爆睡でした。

本日遊んでいただいた皆さん&皆イタさんありがとうございました。
タグ:イタグレ
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2009年06月10日19:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2009年06月01日

JAZZ:2009/05/31庄内緑地DR

結構スムーズに行けるから40分くらいなので今週も行っちゃいました。
P5310113 (Small).JPG
↑庄内緑地は朝雨が降ったけど午後からは快晴に。
DR近くの沼には菖蒲がきれいに咲いています。(遠すぎて綺麗に写っていない)

P5310114 (Small).JPG
↑今回2回目のデカグレの小太郎君。(ゴメン♀ゆりちゃんの写真がありません)
ベビーカーのお子さんも一緒にみえてご家族で散歩。良い天気で良かったね。

P5310108 (Small).JPG
↑市内から来ていたDRデビューのルカ君。すっごく楽しく走ってくれました。
肉球めくれてもヘッチャラだ。
前から知ってるデカグレ”るか君”とは別犬。そのうち遭遇するかな。

【るかママさんへ】るか君と同名のイタさん居ますよ!弟or妹イタさんがワクチン終わったらDRで一緒に走りましょう。

↓イタさん走りが早すぎて写真では無理。ビデオを撮ってみました。(無音声です)
もう一組のお初はUNO君とANNちゃん。
ママのnorimakiさんとは名刺交換しちゃいました。
多分プロに撮ってもらったカッコイイショットで2頭もオスマシで写っています。
多分走ってくれてるのはANNちゃんのほうかな?
タグ:イタグレ
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2009年06月01日12:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2009年05月25日

JAZZ:庄内緑地DR

24日の日曜日
天気予報では雨の確率30%15時から雨。
だけど、今朝少し雨が降ったきり曇りで、少し晴れ間も。
雨雲の衛星写真を眺めて、一か八か庄内緑地DRまで行くことに。
12時過ぎに出て、13時到着天気は何とか持ってるけど西から黒い雨雲が。14時ごろパラパラと降っただけで回復してきました。

P5240094 (Small).JPGP5240098 (Small).JPG
それで、本日お友達になれたのはイタグレのセス君(左写真上)と同じくハク君(右写真右)とジャックラッセルのジャック君(右写真左)。写真には写ってないけどミニチュアシュナウザーのムッシュ君。

ママたちも色々と情報交換できたみたいで、行ってよかったです。

本当はイタグレのるか君に会えるかなと思ったけど、弟か妹ができたらしくそのデビューまではお預けなんだって。
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2009年05月25日22:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2009年04月18日

JAZZ:わんにゃんポートメッセなごや2009

わんにゃんポートメッセなごや2009

名古屋は金城ふ頭でGWにワンコイベントがあります。
全然知らなかったけど、夏前にあるとはすばらしいです。
行ったら色んなワンコにも会えるし、ショッピングも楽しめるかも。
できたら金城DRにも寄りたいなぁ。
タグ:イタグレ
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2009年04月18日20:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2009年03月05日

JAZZ:近況はmixiで

ブログの更新がローペースですが、イタグレJAZZについてはmixiが中心になっております。

犬を飼い始めたらこんな映画も気になっちゃうんですね。

タグ:イタグレ
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2009年03月05日15:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2009年02月23日

JAZZ:各務野自然遺産の森&リバーパーク

sP2220074.jpg
22日日曜日天気は曇りだったけど、暖かくなってきたのでピクニックに各務野自然遺産の森まで行ってきました。本当は自然歩道を歩く予定でしたが、女房とも運動不足の為園内の散策コースに変更です。公園内はきれいに整備されており以前は犬禁止だったんですが、マナーを守ればOKになったみたいです。(リードは必要です)
近くには迫間不動の野菜産直場もあって新鮮な野菜も買えます。

天気が悪くなる前に先週も行ったリバーパークに行ってきました。
やはりイタグレさんには会えなかったけど、トイプードルのノンちゃん・あんこくん、ミニピンのちょこくんに遊んでいただきました。
呼び戻しとまではいかないものの、調子の良い時は100m向こうからでも来いのコマンドに従ってくれます。
タグ:イタグレ
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2009年02月23日20:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2008年10月27日

mixi日記をまとめて転記

イタグレJAZZのことは殆どmixiに書いていましたので、まとめてこちらにも転記します。

イタグレJAZZ:2回目のワクチン 2008年09月25日21:23
SS0246.JPGジャズはわが家に来て3週間で年令2ヶ月半になりました。
近くの動物病院でワクチンを接種しに。

受付の「マッシュ」というウィペットがお出迎え。大人しいお姉さんに、いきなりハイテンションになります。(マッシュのようにジェントルに育って欲しいなぁ)

体重は3.1kg。3週間で1kgは増えたことになります。食欲も充分で元気そのものです。(もう3kgということはデカグレ確定?)

体温を測る間、おしりに体温計を刺したまま看護婦さんに尻尾を振る大間抜け。
ワクチン注射もけろっとしている間に住んだはずが、時間差で会計中に待合室で「キューン」と鳴いていました。

次回のワクチンは3週間後だそうで、「ワクチンを3回済ませたら外に出して良いよ」の先生の言葉に、「もう外に出てます。犬っ気の居ない駐車場とかですが」と返答。「あまり他の犬の居ないところにして下さいよ」(オフ会のことはナイショです)。
ああ、早く外に連れて行きたい。家の中では持て余し気味。
写真は近くの河川敷公園のベンチの上で大人しいところをパチリッ。

今日膝に乗せていたらズボンに血が。ケージの中で跳ね回りすぎてどこかで肉球に傷を付けた様子。小さな傷ですが本犬は大きな鳴き声で大げさ過ぎます。イソジン塗って置きました。

今朝のだっこ散歩で、少し寒そうにしていました。本当に寒さに弱いようで、早速散歩用の服を作ってもらうようお願いしておきました。

2008年09月26日 16:16
覚悟はしていました。。。
しかし、3kgにはチョット驚きましたね。
ヘルスメーターでは正確に測れていないからひいき目で軽く見積もっちゃっていましたから。
『グレートハウンド』というより『ブタグレ』疑惑が発覚です。
お腹の周りがぷっくらとしてきて、篭(ハウス代りの)に飛び入る際お腹が支えています。外出許可のもとランニングでシェイプアップを飼主共に励まねば。



イタグレJAZZ:体重の変化 2008年09月27日21:50

P9270345.JPG我が子の成長が嬉しいなんていうより驚きです。
日に日に体重が増え現在では3.5kgです。
一日で100-200gは増えています。(30gx3回の食事なのに。水でも太る?)
ついにはエクセルで折線グラフにしちゃいました。(^^ゞ
この篭に入らなくなる日も近そうです。
それで一番問題なのが、防寒対策に服を作ってもらおうとしていますが、成長が早すぎて間に合いそうもありません。
大きめに作って置くしかないのかも。


イタグレJAZZ:犬連れで出掛けたい 2008年09月30日18:57
P9300403.JPGまだまだ、ワクチン3回目が終わらないのでスリングのままになりますが、せっかくの秋色んな所に出掛けたいですね。

今日仕事で出掛けた帰りに「西松屋」に寄りました。子供のいない私がお祝いを送る目的以外で入ったのは初めてです。
実は子供服(ベビー)がJAZZに着せられないかと。
単純ですね。
多少お直しをしなければいけないと思いますが、今ならセールでTシャツが99円。
60cmサイズでも今のJAZZには大きすぎますが、来年にはデカグレになっているだろうから丁度良いかも。

女房曰く、JAZZは成長中なのでお金を掛けてもすぐに着られなくなるから無駄買いは禁止。百均ならまだ許すだそうです。堅実です。

とりあえず首廻りを暖める為、ネックウォーマー(実は靴下の足首の所)を付けました。ふざけて耳まで被せたら中近東っぽいテイストに。こうやって楽しんでいます。

2008年10月01日 09:16
ペットショップなどでは"イタグレ"と呼ばれています。
実はItalian Greyhoundと言う犬なんですが、JAZZはカテゴリーから外れる位に大きくなりそうなんでItalian Greathound と自称しています(^^ゞ


イタグレJAZZ:オフ会用に愛犬の写真カードを準備。今なら無料で。 2008年10月08日19:14

2回目のワクチンを受けた獣医のところから3回目のワクチンの案内はがきが来ました。
(たしかメールアドレス書いたのに葉書なんだ。)
今月の終わり頃には晴れてお散歩デビュー(もう既にフライング状態ですが)。

気が早いものでオフ会正式デビューには名刺代りの写真カードが欲しいなんて。
別に捜していたわけではありませんが、どこかのWEBページの広告に有ったのでクリックしちゃいました。

諸先輩のイタグレ飼主様ご存じでなければご活用下さい。10月22日までは初回(18枚分)は送料も込みで無料です。午後1時までに受付けたものは3営業日で東京からメール便で発送なので1週間もあれば届くと思います。


イタグレJAZZ:夏服バーゲンとナイトウェア 2008年10月08日19:40
SS0247.jpg西松屋で買った緑のタンクトップ。80cmの子供用。
フロントプリントだがJAZZには前後逆が都合が良いみたいでちょうど背中に柄がきます。
赤・緑・紺の3つ買って99円x3ポッキリでしたが、まだ大きすぎるので摘んで調整しています。サイケ調の199円Tシャツはチョウチン袖のためかちょっとオカマッポイです。

夜寒い日があったので女房が練習を兼ねて頭無しロンパースをピンクで作りました。
お古のボーダー柄のレッグウォーマーを腹巻き代りに。同じくイチゴ柄靴下はスヌード代りに。
嫌がらずにこの状態で眠りについたのに、朝起きたらスヌードしか残っていませんでした。(練習の為サイズがあっていなかったのが敗因)
妙にメスっぽいのですが、JAZZは3ヶ月で4kgのオスです。ハイ。


イタグレJAZZ:3ヶ月になりました 2008年10月10日23:13
jazz03.jpg早いもので今日でまるット3ヶ月です。
上が現在4kg。下が1ヶ月前で2kg。
入っている篭の大きさをPhotoshopで調整しました。
余白の部分が小さくなっているのがわかりますか?

今日は義理姉のところに行ってきて、私が犬を飼うきっかけになったパピヨンのチョコちゃんに会ってきました。JAZZが追っかけて少し嫌われちゃったかも。

イタグレJAZZ:寝相は千差万別? 2008年10月11日17:29
PA100139.jpgイタグレは寝相が面白いと聞いていましたが、JAZZも負けていません。
よくもまあこんなに寝にくい状態で寝るモンだと。
殆ど自虐です。(ギロチン状態)
この状態なのでイビキもかきます。

PA110158.JPG手足も長くて立派な太さにってことはデカグレに向かっていますね。
最近はカメラの方向をちゃんと向きます。


イタグレJAZZ:おニューのコートで散歩 2008年10月13日10:31
SS0248.JPG
今朝は8時だというのに肌寒いので、完成済みだったお散歩コートを着せてみました。
私たちのお古の洋服を生地に使っていますので材料費はマジックテープぐらいです。
一応裏には脱着可能なボアを取り付けることができます。
長さと胴回りは大きくなることを想定していますので今はオーバーサイズ。

そろそろ本格的な散歩が出来る日が近づいていますので、カラーをどうするか。
今のようなハーネスではグイグイ引っ張るだけでだめです。
トレーニングカラーにしようかと思っています。

昨日、大垣の十万石祭りに行ったら偶然散歩中のボルゾイとウィペットに遭遇。
お城の近くのショップのワンちゃん達でした。
おにーさんおねーさんに大興奮のJAZZでした。
ボルゾイはさすがにきれいで迫力満点。お目々クリッと目力あります。
ウィペットのパピーは同じ3ヶ月で大きさはJAZZより少し大きいくらい。(JAZZが大きいのか)。でも落ち着きはウィペット達の方が有りました。


イタグレJAZZ:親戚宅を訪問 粗相の連続 2008年10月14日19:05
SS0249.jpg親戚宅パピヨンのチョコちゃんにご挨拶してきました。
このチョコちゃんをお盆に預かったので、JAZZを飼うことになったのですが。話が跳躍しすぎかも。
チョコちゃんがあまりにも良い娘だったので、犬を飼うことにしたんですが。
全然違う犬飼っちゃった。

さんざん追いかけ回して、小3回大1回を放出。(凹みます)

帰宅後は爆睡のJAZZ君。凄い寝相で写真を撮ったら起きちゃった。

親戚家族は超ハイテンション犬を目の当たりにしたので、チョコちゃんの株が上がったらしいです。ごもっとも。


イタグレJAZZ:3回目のワクチン 2008年10月16日19:24

今日は3回目のワクチンを打ちに行きました。体重は4.1kgでした。
3週間で1kg増えて「この分だと6kgになるかな」って先生控えめに言ってくれてますが、私は8kgじゃないかと思います。
乳歯が全て生え替るのは6ヶ月位らしいので、まだまだトギトギの歯に悩まされる日々が続きます。

近くの川まで散歩に行きます。鴨を眺めているはずですが、見えているのやら。
女性(特にマダム層)には遠くから反応するJAZZです。


イタグレJAZZ:公園デビュー&即席無限長リード 2008年10月22日18:03
PA220351.jpg

最後のワクチンから1週間が経ったので公式の公園&散歩デビューです。
昨日までの秋晴れとは変わって雨が降り出しそうな曇り空。

活動的なこの犬を室内だけで満足させるのはとうてい無理な話ですが、やっと外出解禁です。

家から車で10分程にある「笠松みなと公園」http://www.town.kasamatsu.gifu.jp/kensetsu/ks049.htm に行ってきました。まだ整備中の公園ですが芝生が広い!見晴らしもバッチリ。犬を入場させることが出来る(当然マナーは守って)ので以前から目を付けていました。しかも今日は平日とあって子供も少なく貸し切り状態。
(河川敷公園にしては珍しく水洗トイレと水道が完備されています。BBQはNG。子供の遊具もあるので家族も楽しめるかも。無料です。)

しかしノーリードはいけません。車のトランクにあった仕事用50メートル巻き尺を発見。ナイロン繊維で補強されたこの巻き尺多少引っ張った位ではビクともしません。
これをリードに取付てほぼ∞長の巻き取り式リードの完成です。
JAZZは逃亡するとかの心配はありませんが、興味津々で見境無く突進するので長い方が便利かと。ボールを投げると走る走る。思いっきり芝の上を走って大満足で今は爆睡中です。
「笠松みなと公園」の利用上の注意

この公園で26日の日曜日には「リバーサイドカーニバル2008
があります。

2・3km下流には「ドッグランきそがわ
があります。5ヶ月以上じゃないと駄目なのでJAZZはまだお預けです。

heavymoonj 2008年10月23日 14:43
大垣だとイオンショッピングセンター西1.5km位にある「杭瀬川スポーツ公園」が気になります。市のHPに「犬は〜」とかいう表記はなさそうなので大丈夫でしょう。まあJKC クラブアジリティー競技会があるくらいだから問題なしかと。
草むらの虫が心配かなという気がしますがいつかは行ってみたいと思っています。

未確認情報ですが各務原にある県の「浄水公園」にドッグランのようなところがあるとか無いとか。各務原市の公園は全面犬禁止ですが、ここは県営なのでOKです。
デイキャンプ場とバラ園もあります。

笠松みなと公園は整備が終わればBBQ場が完備されます。
JAZZは目一杯走ったからか今日の午前中も爆睡だったみたいです。
今も寝てます。

そうそう、大垣城の北側に「クリスティーナ ガーデン」というペットショップ?があります。ご存じでしょうか。ここはボルゾイがメインなようですが、大垣祭りの時にはウィペットの子犬もいました。
オーナーさんがサイトハウンド好きみたいです。
ショップのお客さんにはイタグレもいるらしいですよ。「イタグレ集合掛けましょうか?」と初対面の私に言って下さったのですが、丁寧にお断りしました。
タグ:イタグレ
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2008年10月27日22:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2008年10月26日

秋の大祭典

20081026inuyama.jpg
速いものでイタリアングレーハウンドのJAZZはわが家に来てもう2ヶ月が経ちました。
月齢約4ヶ月で体重は4.1kgを超えています。
3回目のワクチンも済ませて外出もOKとなりました。

そこで秋の色んなイベントに連れ回しています。
土曜日には岐阜県の農業祭に、日曜の午前中には笠松町のリバーサイドフェスティバルに。そして午後には犬山城の犬山祭に。
今回のメインは「JAZZに火縄銃を見せる」でした。
生憎の天気でしたが午後から雨も止み犬山城の広場には大勢の人が集まり「犬山城戦国武将物語」が披露されてそのクライマックスに鉄砲隊が登場。JAZZはポン菓子の破裂音には免疫がありますが、火縄銃は初めてです。連射でビビルかと思ったら結構ケロッとしていました。

隣にいたカップルがウィペットとイタグレのハーフで7ヶ月の女の子を飼っていると言うではありませんか。「似ている、似ている」話で盛り上がり、押しつけがましくJAZZの写真カードを差し上げました。mixiイタグレオフ会にお誘いしちゃいました。よろしかったら来て下さいね。
主催のローズのかあちゃんさん日記: http://mixi.jp/view_diary.pl?id=968226368&owner_id=17625427
私heavymoonjは: http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3871679

JAZZにはビックリさせたお詫びに、各務原にある浄水公園で超ロングリードで芝広場を思いっきりランさせてあげました。私もヘトヘトです。

写真は左から。
・わが家に来る前にショップで撮った1.5ヶ月の頃。
・最近ピクニックバスケットには入り切らなくなったのでペット用ベッドに入れました。
・連れ回されたあげく帰宅後の眠い顔。そのベッドにオシッコを掛けたのでバスケットに戻されています。なんだかオヤジっぽい顔と女房には不評です。
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2008年10月26日22:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2008年10月08日

ClipChip:名刺サイズのMOOミニカードみたいなサービス(今なら無料)

ClipChip(クリップチップ)写真プリントサービス・デジタル出版サービス【e】

ClipChip(クリップチップ)写真プリントサービス・デジタル出版サービス携帯電話やPCからあなたの写真をメールして18枚のフォトカードにして、ご自宅にお届けします。(メールだけでなくアップロードでも可能)

フォトカードは専用のクリップでコンパクトな写真集になります。

簡単なメッセージも添えられます。

(10月22日まで、おひとり様、初回1個を無料にてお届けします)


clipchip
名刺サイズの写真カードを18枚印刷してくれるサービス。

送料込みで430円。写真は18枚バラでも同一でも可能。


イタグレオフ会用に愛犬JAZZで18枚作ってみました。
今なら初回分は無料ですので重宝するかも。
渡したカードには1種類しか写真が印刷されていませんが、残り17種類はカードのQRコードでアクセスすれば観ることが出来ます。(デフォルトでは非公開ですので公開にする必要があります)

写真名刺にするには、添えられるメッセージが80文字という制限があることや改行等が不明の為向かないと思います。(考えられる裏技は写真に直接文字を入れる加工をしてしまえば可能かと思いますが、写真のタテヨコピクセル数などが開示されていないので実際に試してみないと分かりません)

付属するクリップは18枚が入った状態でなければ保持できないのか、名刺ケースのように1枚でも保持できるのかが不明です。大きさが名刺サイズなので入れ物は色々考えられますから良しとします。

裁断がされておらず、シートで受取って自分で一枚一枚切り離す手間があります。切り口のミシン目がどの程度なのか到着してみないと分かりませんね。まあその為の初回無料ということかな。

裏面は12色の決まったものになります。こちらで確認できます。
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2008年10月08日17:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2008年09月30日

寒くなってきましたねぇ

P9300403.JPG決して中近東の者ではありません。


イタグレのJAZZは順調すぎるぐらいに成長しています。
この犬は成犬で5kgまでがふさわしい大きさとされていますが、2.7ヶ月で3.5kgにまでなっています。俗に言う「デカグレ」予備軍です。

台風の接近に伴い天気も優れず、お散歩もままならないので少しストレスが溜まっています。
寒さに弱いので服を作ってもらっていますが、成長が早すぎて間に合いません。

仮に首廻りを暖める為ネックウォーマー(実は靴下)を付けていますが、私がふざけて耳まで被せたら中近東っぽくなってしまいました。

実りの秋です。去年も行った、岐阜県山県市で行われる「山県市ふるさと栗まつり」が今年は10月5日にあります。山の恵みを中心にした物が食べられて楽しい催しです。

会場付近に駐車場が足りないので市役所などからシャトルバスが運行されますが、犬を連れて行けるか問い合わせてみました。
なななんと、「会場自体ペットなどが入ることが出来ませんので、ご辞退下さい。」との返事。ペット連れでは出掛けるところが少ないですね。今回はお留守番も難しいので諦めます。

ペットを連れて行けるところで驚いたのは、モレラ岐阜ここは飲食店以外の店舗は犬連れ(ゲージに入れていれば良いようです。)でも入れるようです。なんだかスパーマーケットもOKらしいってことですが、さすがに気が引けます。

犬を飼ってからと言うもの生活は一変しました。まず朝方シフトしましたし、私は散歩が日課になり家の中が明るくなったような気がします。
あと、JAZZは音楽が好きなようでCDが常に掛けてあります。もちろんJazzのです。(今はちょうどフランクシナトラです)

タグ:イタグレ
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2008年09月30日18:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | Italian Greyhound

2008年09月12日

新カテゴリ:犬を飼いました。

全体の流れからいうとチョット異色なのかもしれませんが、新たにペット用ブログを作って管理する自信がないので、此処一本にします。

それで急にこうなったのは、お盆に預かった親類の犬がきっかけでした。
犬猫は子供の頃から好きだったんですが、現在の住いは賃貸なので始めっからペットは眼中に無かった。
大家さんに3日程ペットを預かる旨お願いすると、無問題。
ペットを飼うことすら構わないよと言うこと。
青天の霹靂。

預かった犬が躾が出来ていたせいか、ペットの居る暮らしも素敵に思えてきた。と、女房と犬を飼う相談が自然と始まり、希望犬種は「イタリアン・グレーハウンド」とスムーズに決定。

理由は「1.毛が短く手入れが簡単、2.小型犬なので室内飼い可、3.賢く聞き分けがよい。」と売り文句ですが、1と2は個体差無く合いますが3は個体差有りまくりな気がします。

入手の方法などは後日として、とりあえず写真でのご報告を。
7月10日奈良県生まれらしい。性別:雄。色:ブルー&ホワイト。体重:多分2kg?。我家に来たのが9月5日。今日で1週間。

jazz01.JPGjazz02.JPG
名前は"jazz"(ジャズ)。昔ホンダシティが欧州ではJazzと呼ばれていて、コンパクトで楽しさを揃えていることに由来する。又smooth Jazzに連想されるsmoothというのが短毛な犬のことを示す。
タグ:イタグレ
Related Posts Widget for Blogs by LinkWithin
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2008年09月12日12:42 | Comment(3) | TrackBack(0) | Italian Greyhound
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。