2008年04月30日

PDF-XChange Viewer V.S Foxit reader2.3

Tracker Software Products Ltd - Homepage - Products for End-Users - PDF-XChange & Tools - PDF-XChange Viewer (Free)【e】

Tracker Software Products Ltd - Homepage - Products for End-Users - PDF-XChange & Tools - PDF-XChange Viewer (Free)

Foxit Software【e】

Foxit Software


昨日に続いてPDF readerです。
というか、Foxitが2.3ver-upして、タブで複数pdfを開くようになったということです。

Acrobatreader以外の社外readerとして2者は本家とは違う特徴があります。

私なりにまとめると。(両方ともfree版です)
●PDF-XChange
起動はやや重い。
マークアップ等したものが保存可。
マークアップの色や太さがツールバー上で可。
ページの順番入替えが可。
ページ削除はウォーターマーク付くけど保存可。
ページサムネール表示可。
タブで複数file閲覧可。
画像ファイルで出力可。

●Foxit
起動は速い。
マークアップした場合保存するとウォーターマーク付く。
マークアップの色や太さが右クリックしたプロパティーで可。
ページの順番入替えが不可。
ページ削除は不可。
ページサムネール表示不可。
タブで複数file閲覧可。
画像ファイルで出力不可。

共に出力などはできるので同等ですが、Foxitは軽くて閲覧しやすく悪魔でビューワーを貫いた感じ。PDF-XChangeはビューワー+アルファに価値を求めている感じです。(今回FoxitはPro版では書込がかなり充実しました)

私の場合は通常WEBで閲覧するだけの時はFoxitで、仕事で使うPDFに自分なりの書込や補足したい時はPDF-XChangeを使っています。(Acrobatまで出動したく無い時)

特に複数ページのうち必要なところを片面印刷機能しか無いプリンターで両面印刷したい時などはPDF-XChangeで順番や必要ページを入替えての節約印刷には活躍しています。
タグ:PDF
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2008年04月30日00:47 | Comment(0) | TrackBack(1) | PC&Device
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

軽量PDFリーダーの「Foxit Reader 2.3」が公開されました!
Excerpt: ども!もこ茶です[:ラッキー:][:パン:] Foxit Softwareは、軽量PDFリーダーの新バージョン「Foxit Reader 2.3 for Windows」を公開したことを発表しま..
Weblog: もこ茶の携帯・モバイル徹底活用!
Tracked: 2008-05-01 22:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。