2007年11月15日

drop.io・PipeBytes:ファイルシェア&オンラインストレージサービス比較

Drop.io: Simple, Private Storage & Sharing【e】

Drop.io: Simple, Private Storage & Sharinghttp://drop.io/[useraddress]を指定(7文字以上)して、1日・1週・1月・半年・1年の期間を指定。

パスワードを任意指定して、閲覧・閲覧+メモ記入・閲覧+メモ記入+ファイルの追加、の許可を選択。

これだけで、ファイルシェアができます。

容量は100MBまで。

メールアドレス等の個人情報はまったく必要なし。

添付ファイルを[useraddress]@drop.ioアドレスへメールするだけでuploadもできます。

ご意見をdrop.ioに送ると100名までプレミアムにupgradeできる。プレミアムの場合1年間容量が1GBになって、7文字以上のアドレスが2文字以上に緩和される。

ちなみに私はプレミアムになっちゃいました。

100MBまでのファイルであれば、いくつも[useraddress]を取得してしまえば問題ないかも。

upload速度は圧倒的にPipeBytesより早いです。FTTHで1MBを15秒。


PipeBytes【e】

PipeBytes

アップロードするだけ、ファイルシェアができます。

http://host**.pipebytes.com/download.php?key=************


以上のアドレスを通知されるのでdownload相手に伝える。

アドレス以外にセキュリティー無し。

容量は無制限。

メールアドレス等の個人情報はまったく必要なし。

uploadしながら、相手がdownload始められます。

up or downloadしながらyoutubeビデオが閲覧できる。(ここで収入を得ているようだ)

upload速度は圧倒的に遅いです。というか一度もuploadできた事がないです。



【私感】
drop.io:多少手間が掛かるがサービスは安定している。(それでも数秒)
PipeBytes:手間が掛からない分セキュリティーやサービスの安定には欠ける。
タグ:webservice
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2007年11月15日22:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | PC&Device
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。