2007年09月03日

手作りカレー粉セットで作るカレー


近くに出来たショッピングセンターにKALDIがあるので、久しぶりにカレー粉セットを購入。

中身は十数種の小袋に入ったスパイスが100g。
小袋から取り出して全てをボウルなどの中で混ぜる。
このときカイエンヌペッパー(赤唐辛子)の量を加減することで子供にもOK。私は全て入れますよ。
フライパンに大さじ一杯のサラダ油を熱して、混ぜ合わせた粉を投入。
弱火で焦げないように炒める。
全体に色が濃くなって香りが立ちこめます。5分くらい。
後は冷ましてから、ガラス瓶(フタの出来る物、ジャム瓶など)に入れて1週間ほど寝かせます。(寝かせるのが大事みたい)

カレーを作る時は、タマネギのみじん切りを焦がさないよう飴色に炒めて、ニンニクも入れます。
トマトジュースを加えて、お好みでコーヒーやチョコレート、ヨーグルト、ココナッツミルクを加えます。醤油という隠し味もあります。

メインの具(チキン、ナス)は別に調理しておいて盛り付けで合わせます。

久しぶりに作ったら、市販のルータイプとは別物ですね。ウマーッ。
20皿分で600円前後安いのか高いのか?ルーだと10皿分で120円くらい。

余談:このカレー粉セットはGABANでは扱っていない。ギャバン朝岡という会社がGABANの香辛料をセットにして売っている商品のようだ。
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2007年09月03日21:47 | Comment(0) | TrackBack(2) | Food
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

【ハウス食品】プライムジャワカレー(甘口
Excerpt: ◆特 長◆・新カロリーオフ製法で、従来の商品に比べてさらにコク深く、まろやかな新しいおいしさのカレーです。原料油には植物性油脂を使用。・新カロリーオフ製法とは…油脂量を低減することで、スパイス本来の香..
Weblog: カレー粉のレビュー
Tracked: 2007-09-07 10:51


Excerpt: 香辛料香辛料(こうしんりょう)とは調味料の一種で、植物から採取され、調理の際に臭い|香りや辛味、色をだすもの。食事をおいしくしたり、食欲を増進させたりする。香料のうち食品に添加されるものも含まれる。...
Weblog: スパイスとハーブ
Tracked: 2007-10-03 07:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。