2007年08月10日

SkypeでFaxが送れるようになったんだぁ

いやーskypejapanをtwitterに入れてたら、なにやらfaxをskypeから送れるようなことが...。
さっそく試してみました。

pamfax_logo.jpg

SS0103.jpg
1.ファイルを選択(word,excel,ppt,pdfなどを選べます。日本語ファイル名も出来ました。pdfはサーバーのエラーが出て送れませんでした)
2.相手先FAX番号を指定
3.カバーページを指定(今回は無しで)
4.状況通知の設定、skypeチャット、メールは無料。SMSは有料。
5.化けていますが、料金の確認だと思います。最初の1通目のzone1へのFAXはテストと言うことで無料だそうです。
6.完了。右上の「ポータル」を押すと設定やらFAX送信の状況を教えてくれるページが開きます。

SS0109.JPG
送信は速いようです。Pamfaxから送信したら、すぐに反応がありました。日本語(マルチバイト)の入ったWord文章は半角英数の部分のみしか出ませんでした。日本語のところは「......」と文字化けしています。
こんなんでは使えない。せめて、PDFだけでも送れたら良いのに(日本語文章がちゃんと送れたら)。

画面の日本語表示の対応は出来てるのにね。

8/11追記
使用料金は1ページあたり送信0.17ユーロ(約27円)、以下のzone1国宛の場合。ただしFAX用に0.99ユーロをまとめてSkypeクレジットからチャージしておくことになる。6ページまとめて送ると不足するが、きっと途中でチャージを催促されると思います。
Zone 1 € 0.17 Australia, Austria, Belgium, Canada, Denmark, France, Germany, Hong Kong, Ireland, Italy, Japan, Netherlands, New Zealand, Portugal, Spain, Sweden, Switzerland, United Kingdom, United States, USA - Hawaii

結局WordドキュメントをJPEGにしてから、PamFaxで送ってる。ここまでやって30円は思いのほか面倒。PDFくらい使えるようにしてくれって。
タグ:skype
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2007年08月10日19:21 | Comment(0) | TrackBack(2) | skype&Voip
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

インターネットでFAX送信
Excerpt: インターネット経由のFAX送信サービスについてのプチ情報です。 SkypeでFAX送信するPamFaxというExtraもありますが、あまり評判よろしくありません。ちょっと古いけど日本語PDFが文字化..
Weblog: 群雄割拠の地平線
Tracked: 2008-06-15 19:11

080905メモ
Excerpt: HeavymooN: SkypeでFaxが送れるようになったんだぁ PamFax...
Weblog: gekka blog
Tracked: 2008-09-05 15:58
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。