2007年03月10日

Crossloop ファイヤーウォールを意識せずに簡単遠隔操作 with VNC

crossloop_small.jpg
"ファイヤーウォールやルーターが両方のコンピューターの前に存在しても、接続はスムーズです。"
VNCを利用していますが、一切の面倒な設定はこのCrossloopがやってくれます。Windows to Windows 限定ですが、ソフトのインストールもCrossloopのみ1.3MBをダウンロードするだけです。2月末に多国語対応になり日本語で使えます。HPは一部日本語化されていますが、使い方については英語のままです。そこで簡単な日本語解説をします。

DIM41(リモートされる側、ホスト)とCF-L2(リモートする側、ゲスト)でやってみました。
crossloop1.jpg
ホスト
1. CrossLoopを起動「ホスト」タブを押す
2. 相手にアクセスコードを教える
3. 「接続」をクリック
4. 「はい」をクリック。以上
ゲスト
1. CrossLoopを起動「ゲスト」タブを押す
2. アクセスコードを入力(4桁毎のスペースは不要)
3. 「接続」をクリック。以上
これだけです。
Windowsファイヤーウォールを「例外」にするか聞いてきたら「例外」に許可して下さい。
これで、ホストのデスクトップがゲストから操作できます。

タグ:crossloop
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2007年03月10日11:34 | Comment(1) | TrackBack(0) | PC&Device
この記事へのコメント
Thank you for introducing CrossLoop to your Japanese readers. 本当に有り難う御座いました。
Posted by ジョーヴァイン at 2007年03月12日 14:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。