
"ファイヤーウォールやルーターが両方のコンピューターの前に存在しても、接続はスムーズです。"
VNCを利用していますが、一切の面倒な設定はこのCrossloopがやってくれます。Windows to Windows 限定ですが、ソフトのインストールもCrossloopのみ1.3MBをダウンロードするだけです。2月末に多国語対応になり日本語で使えます。HPは一部日本語化されていますが、使い方については英語のままです。そこで簡単な日本語解説をします。
DIM41(リモートされる側、ホスト)とCF-L2(リモートする側、ゲスト)でやってみました。

ホスト
1. CrossLoopを起動「ホスト」タブを押す
2. 相手にアクセスコードを教える
3. 「接続」をクリック
4. 「はい」をクリック。以上
ゲスト
1. CrossLoopを起動「ゲスト」タブを押す
2. アクセスコードを入力(4桁毎のスペースは不要)
3. 「接続」をクリック。以上
これだけです。
Windowsファイヤーウォールを「例外」にするか聞いてきたら「例外」に許可して下さい。
これで、ホストのデスクトップがゲストから操作できます。
タグ:crossloop