2007年01月31日

FON Checkerを設置してみる

FON Checkerなるものを設置してみることにした。
現在本家のFON MapsSimple FON MapsFON Active Router ViewerとMAPは充実していますが、いざ自分のところのFON_Apがアクティブなのか確かめるには3ステップは確実にかかってしまいます。
そこでこのFON Checkerは確認したいFON_Apを画像としてウェブ上に貼り付けられるのです。
これで、自分のブログに貼り付けておけば我が家のLafoneraちゃんがアクティブかすぐに確認できます。


ガッビーン、今ちゃんと動いているはずなのに表示は「off」とな、Lafoneraちゃんしっかりサーバーに報告しといてんかぁ。
正確に表示されないのはfonサーバーとのやり取りのタイミングの関係らしいです。
ただし我がLafoneraはWLANとINTERNETのLEDがゆっくり点滅しているから、本当に作動していないのかも。(点滅は関係なさそう)
やはり、Lafoneraがアドレス取得に失敗してたみたいです。
タグ:fon Wi-Fi
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2007年01月31日15:27 | Comment(1) | TrackBack(0) | mobile
この記事へのコメント
早速利用していただきありがとうございます。ステータスの確認は、なるべく本家のサーバにも負担をかけないよう最小のタイミングで行われるように調整中です。機能とかデザインも追加していく予定なのでお楽しみに。
Posted by たれぱんだ at 2007年01月31日 17:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。