2007年01月12日

今年のSkype事〜海外に行く姪にSkype伝授

去年の暮れにkijijiのブログキャンペーンで貰ったSkypeキットを高校生の姪に贈ったわけだが、PCがwin98SEらしくまだインストールしていない。Skypeがどういった仕組みで利用できるかさっぱりつかめないらしい。
今年の春からニュージーランドへ1年の留学で行くらしいのでそれまでには何とかして使えるようにしてあげたい。
国際電話で家族との連絡を取ると電話代がバカにならないから、勧めてみるのだ。でも今までの概念からすれば無料で国際電話ができるなんて何か怪しいと思うから踏み出せないのかと心配してみたり...

携帯電話命の姪には海外からも携帯メールでなんて考えてるのか、ローミングはバカにならんと思うのだが。
3月までには出張設定に行かなくては...おっと義姉にもヘッドセットプレゼントしたほうが良いのか?

そうそう、3.0からはパブリックチャットができるようになったんでskypeに日本の友達を巻き込むことを教えれば彼女も仲間から置いてけぼりくらわずに済むじゃない。(グループチャットでも良いけど)ファイル送信で写真や最新の音楽も共有できるな。
タグ:skype
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2007年01月12日09:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | skype&Voip
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。