2006年12月15日

来ましたfonルーター La Fonera

200612151.jpg200612152.jpg
12月5日の12:15くらいに申し込んだLaFonera本日15日お昼に到着しました。
日本での発売はかなり遅れるかもという気もしていましたが、年内にLinusに成れました。
それで早速到着の箱を開けると、小さな無線LANルーターとACアダプター、英語版のクイックガイドに、同クイックガイドのPDFが入ったCD、ステッカー2枚、きしめんタイプのLANケーブル。
重要なのはプライベートチャンネル用のWPAパスワードが本体の裏に書かれたS/Nなので、これをメモに控えておけば設定のときに裏をいちいち読みにいかなくて済むよということくらい。
設定は下のPDFが日本語版なのでそれで十分です。
後は九十九電気のFON用ページを見てfonにログインし専用ページなどの登録をするくらいです。時間は30分もあればできるでしょう。
プライベートチャンネルに接続してからルーター本体192.168.10.1のPWを設定するのが上手くいかなくてあせったが、fonにfoneroでログインしてから自分のルーターの設定を書き換えることができるので、そこからPWを変更した。電源を入れなおしてリセットすれば即書き換えられる。(ルーターの設定をfonサーバーから書き換えるという離れ技はちょっと新鮮)
LaFonera日本語設定クイックガイドLaFonera_QIG_J.pdf
タグ:Wi-Fi fon
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2006年12月15日22:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | mobile
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。