
PCでスカイプが起動していて、Soonr Desktop Agent(無料のアカウントがインストール時に作れます)がSkypeと連動して機動さえしていれば、携帯電話からブラウザー(https)だけでSkypeを使えるようにできます。パケフリでも使用できるはずです。(気がつかなかっただけかもしれませんが、VFJPWebから接続できたと思います。)
以前紹介のEQOはS60携帯で、パケフリ以外のAPでしか使えませんでした。
他のソフトも使えるように設定できます。(outlook、googledesktop)
-thumbnail2.jpg)
携帯電話から接続すると、skypeコンタクトリストが出ます。名前をクリックすれば通話が始まります。まずPCSkypeからコールバックの形で携帯にSkypeOutで呼び出します。そのあと通話先をskype又はskypeoutで呼び出します。3者通話状態で接続します。(EQOと同じです。)チャットもできるようですが、英数以外は文字化けするでしょう。(リストは漢字でも表示されます)Skypeからの呼び出しを携帯で取れるかは不明です。
他に、PC内のデータを見たり転送したりできます。PCのoutlookの予定やメールの確認もできます。
(↑PCで接続の場合)http://www.soonr.comに接続さえできる環境があれば、IDとPWで外出先のPCからファイルを探し出し取り出すこともできます。(簡単なリモート操作ができます。)ファイル名も文字化けせず読めるし、googledesktopで検索もできます。こちらのほうが利用価値があるかもしれません。
対応もMac(safari、firefox、Opera)、Win(IE、firefox、Opera)に対応しています。
通話に掛かる費用はEQOと同じですが、PCとのやり取りにパケットフリーが使えるのでその分が違うと思います。(EQOでの費用はこちらを参考に)
通話の品質は今回確認取れておりませんが、EQOとさほど変わらないと思います。海外に携帯電話で掛けるよりは安いかも。
ノキアの携帯にSkype組込だ物が海外で出るようですが。(S60ではなく専用ハードウェアチップで動くらしいです。)