
前回の「またトラブル発症。今度はリア右ブレーキ周辺からオイル漏れ。
一昨日気が付いて、今朝持込。どうやらブレーキシリンダーの交換となりそうです。イヤまた修理です。。。」はリヤブレーキのシリンダー交換約27,000円でした。(また今回も国産車並みの費用でやっていただけました。部品も極力安く済むようにしていただけました。)
今回のメインは「車検」でした。ブレーキ関係を修理したせいか、車検は最低限で済んだようです。
法定費用73,000円、車検整備費23,600円で9万6,600円でした。
今回はリサイクル費用が10,850円別に掛かりました。
外車の車検にしては安いほうだと思うのですが。(親切丁寧でその上値引きまでして下さいました。○○モータース様感謝しています。)
他に不調症状は2点出ていました。
1.エアコンが効かない
2.フロント右サスペンション廻りから異音
エアコンはガスが抜けていたらしく3本補給してもらい大出血サービスの2千円で完了。
右フロントサスはへたりで道路の凹凸を拾う度にギスギスいうようです。これは交換しかないようですが大勢に影響無しと言うことで様子見です。少しオンボロ間が否めませんが、出費がかさむので我慢します。
エアコンが直ったので安心して夏のお出かけもできます。
(去年エアコン修理に10万近く掛かったので壊れてもらっては困るんですよね。シャンソンはエアコン廻り弱いと聞きます)