2006年08月01日

8月になった FON はどうなったの?

SkypeFONWiFi.jpg今日から8月、「FON」は日本法人を設立したのか?最近は全然音沙汰がない。日本語版ブログで増えるのは「どうした」のコメントばかり。英語版のブログを覗いてみたらこんなのがあった。
11月くらいに米国で150$くらいの価格で発売になる予定らしい。
もしかしてこれは先日発表されたSkype&Wi-Fiの携帯端末ではないのか。
家では充電台のようなものが「FON」無線ルーターアクセスポイントとして、外出時は端末がSkypeの携帯電話になるという感じ。だとしたらこれは最高な組み合わせ。
多分このFON一体型Wi-Fi対応Skypeハンドセット(長〜い名称)はEdge-Core WiFi Phone for Skype (WM4201)と思われる。Edge-coreでは"WiFi Phone for Skype"としての説明しかないが、上の写真にあるようにFONのマークがあるから専用ルータとしての機能がファームウェアで提供されているのだろう。

これが2万円で買えるなら普及できないかなあ。みんなで設置すればどこでもFONの無線LANで電話もモバイルPCも使い放題。
ユビキタスな社会がやってくる。

で、FONはどうやって儲けるの?GoogleとSkypeが出資したんだけどこの2社もどうやって儲けるかが疑問だね。(一応広告でGoogleは収益があるが)

fonnewrouter.jpg下の写真は英語版ブログに以前載っていた専用無線LANアクセスポイント。これをルーターにつければFONが使えるようになりますって話だったと思った。でもまだ発売の予定はナイヨ。モックアップだけらしい
タグ:Wi-Fi skype
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2006年08月01日12:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | mobile
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。