
憶測になってしまうが、ソフトバンクはこれでDocomo(NTT)、AU(KDDI)に次いで3番目の総合的な通信会社に成りえる可能性を持っていることになる。新規参入組みの中ではダントツのリードとなる。グループのYahoo!japanのコンテンツ(動画配信、ブログサービスなど)やポータルを利用したサービスの充実にも期待が持てそう。
端末などは期待できるだろうか。YahooBBではモデムが限られた種類しかなかったし、サービスの充実というよりはコスト優先のレンタルだった気がする。
YahooBBのように、街頭で「今なら、携帯電話すぐにお持ち帰りできますよ。」とかでバラまいたりするのかな。
それよりも、しがらみの少ないソフトバンクだから、世界の新しい端末を今度こそ期待してしまうのである。カスタマサービスはYahooBBのようなことは無いと期待します。