2006年02月22日

l'agenda BE-500 バッテリーは2570円、高い!

しばらく使っていなかったPDAのラジェンダBE-500でCFの無線LANを挿して使ってみたら、Low-batteryです。消費電力の大きい無線LANカードを使わなければ大丈夫。
ネットでCGA-1/105Aというバッテリーを探したらrowaで2570円もする。本体の割りに高いなあ。オークションでは該当なし。リチウムイオンバッテリーは結構持つというが、所詮バッテリー、寿命というものがあります。今更使わないなら見送りですね。オークションで売るか。

電気自動車のバッテリーも寿命はあるのでしょうね。5年ぐらいかな。
中古で買ったらすぐバッテリー交換で、もう一台買える位するとか。ふらふら
タイミングベルト交換より高いだろうな。
追記訂正 自動車(ホンダ)の場合メインバッテリーは10年保証のようです。交換も25万円くらいのようです。がく〜(落胆した顔)
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2006年02月22日11:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | mobile
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。