
Dell Precision T3500+デジタルハイエンド 2408WFP モニター
インテルXeon W3520 (8MB L3 キャッシュ、2.66GHz)Core i7 920相当
4GB (1GBx4) DDR3 SDRAM メモリ(1066MHz、ECC)
500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD (7200回転)
DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIA Quadro FX 1800 768MB DDR3
VISTA Business SP1 32ビットダウングレードの XP Pro SP3
3年間 当日対応オンサイト保守サービス
それで到着後に開封してすぐにセットしてみる。
モニター24インチには正直驚く。
電源投入直後に落ちたが、電源ランプがオレンジ色になって自動再起動。
後にこれが初期不良であるとわかった。

使用中にいきなり電源が落ちる事に数度と見舞われる。
電源を入れ直すと、Thrmal event のエラーが発生してシャットダウンしたよと言うメッセージが出ている。
dell diagnostics と onboard diagnositicsを試してもエラーは無し。
これを数回またエラーが出なくて落ちる事もあったが、日に3回も落ちたのでは話にならない。
DELLサポートに症状を9月7日に連絡して「初期不良だから新品交換希望」と主張したが、出張修理しか対応できないとのこと。
10日に修理部品が届いて同日19時から修理と連絡が入った。
10日10時に修理部品が来るとのことで待っていたら、3車で入れ違いに配達されまとめたらPC1台分はあろうかと思う部品の山。

新品交換の方が早くないか?
さてこの後修理技術者が来る予定ですが、新たにPC1台ここで組むとでも言うのだろうか。
続く。Dell Precision T3500 納入と初期不良(中編)
タグ:PC