2009年06月11日

オンライン写真編集のPicnik

Picnik - 写真を簡単に、ブラウザからオンラインで編集

thumnail



イタグレ仲間のいたぞうパパさんからの問い合わせもあり、写真に文字を簡単に入れる方法は?というリクエストにお答えして。
(条件は無料でインストール無し、何処でもネットに繋がれば使えるので出張中でもOKです。)

Picnikは無料のうえ登録不要で使えます。
(日本語化もされていますが、日本語文字は現在のところ入れられません。悪しからず。)

サイトで「Picnikをはじめましょう」をクリックします。

@「↑Upload」を押して写真をPCから取り込みます。

A「編集」タブの「リサイズ」「トリミング」を使い写真をWEBで使える大きさに変えます(普通は640x480程度)。

B「クリエーション」タブの「テキスト」をクリック。

C上の□にテキストを入れ「追加」を押す。

D画面に文字が入るので、四隅の小さな○をドラッグして字の大きさを調整したり、角みたいな所をドラッグして回転させます。
この選択された状態で、「テキストのプロパティ」で色を変えたり、左メニューからフォントを変更します。次の文字入力は画面の何もないところをクリックして選択を解除してから同じことを繰り返します。

E「編集」「クリエーション」の他の機能も使って加工することが出来ます。

F「保存と共有」タブで「このコンピュータに保存」でファイル名を入力してJPGのまま「写真の保存」を押して、「写真があなたのコンピュータに保存されました」と出たら「閉じる」を押せば終了です。

以下のように加工できました。ビフォーアフター。
P6070061 (Small).JPG
P6070061efect.jpg
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2009年06月11日21:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | PC&Device
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。