ドッグカフェなんてのは数える程しか存在しないようです。
それでもめげることなく色々探索してみました。
2月16日と言っても陽気が良かったので「谷汲さん」にお参りに行ってきました。華厳寺が正式名ですが、ここの身代わり地蔵にお札を貼ると同じ場所の病気が治るということでした。
HPで事前に調べるとペットについては言及されていなかったので、拝殿の段から奥には入れないつもりで連れて行くことに。
参道は結構な人出。犬連れも沢山いました。なかには6ダックスなんて人も。犬を抱く都合で女房と交替でお札を貼って来ました。
帰りの揖斐川の堤防下にグレーの犬を発見。珍しいワイマラナーでした。
ついでなので岐阜市の「WOOF」(本巣モレラの東に10分程)というドッグカフェによってお店の日本テリアに会ってきました。写真でしか見たことがないのでとても小さいのに驚きました。


日本テリアとは近種なんだそうで、マスターの作るカラーやリードはイタグレにも似合いそうな物ばかりでした。JAZZが成犬になったらレザーハーフチョークを新調したいですね。
岐阜市近郊のドッグランは知る限り4個所程です。名古屋のような無料のところが無くて残念なんですが、河川敷で遊んでもらいました。ちょうど7ヶ月のトイプードルのチョコちゃんと追い駆けっこで走り回ってラン状態です。
タグ:イタグレ
昨日からまた真冬に逆戻りしてますが(>_<)、だんだん暖かくなって来てるので、また金城まで足を伸ばしてくださいませませ。 先日15日の日曜日はローズちゃん、欄ネネ家族も見えてたんですよぉ♪ 総勢20イタほど着てましたよぉ〜(^O^)
羽島は用事を済ませると、すぐに名古屋に戻ってしまうので、ほとんど岐阜方面のワンコ関連知らないし行ってないんです。 日本テリア@@ 希少ですよね 僕も拝見したいですね♪
昨日は、ありがとうございました。
「リバーパークおぶさ」、実は通常の河川敷同様
犬を放してはいけない場所なのです。
”犬はクサリで繋いでください”と言う看板は既にボロボロですよねw
クサリかよっ!!っと笑ってしまった俺ですが
暖かくなるとお子様や画家族で楽しまれる方もいらっしゃいます。
自己責任で犬連れ意外は居ないような時を狙って遊びに来てください。
暖かくなっても平日は、たぶん大丈夫w
多い時は何か犬のイベントが有るんですか?
っと聞かれる程多くのワンコが集まっています。
それでは、また会える日を楽しみにしています。
OH!MY GOD.
そんな看板があるんですね。見落としていました。
自己責任ですよね。
実はちょこパパさんのBLOG前に読んでいました。家のJAZZにもディスクやらせたいんですよ。天気が良くて早起きできたら3/15の木曽三川へ観戦に行こうと考えています。
今後もよろしくお願いします。