イタグレのJAZZは順調すぎるぐらいに成長しています。
この犬は成犬で5kgまでがふさわしい大きさとされていますが、2.7ヶ月で3.5kgにまでなっています。俗に言う「デカグレ」予備軍です。
台風の接近に伴い天気も優れず、お散歩もままならないので少しストレスが溜まっています。
寒さに弱いので服を作ってもらっていますが、成長が早すぎて間に合いません。
仮に首廻りを暖める為ネックウォーマー(実は靴下)を付けていますが、私がふざけて耳まで被せたら中近東っぽくなってしまいました。
実りの秋です。去年も行った、岐阜県山県市で行われる「山県市ふるさと栗まつり」が今年は10月5日にあります。山の恵みを中心にした物が食べられて楽しい催しです。
会場付近に駐車場が足りないので市役所などからシャトルバスが運行されますが、犬を連れて行けるか問い合わせてみました。
なななんと、「会場自体ペットなどが入ることが出来ませんので、ご辞退下さい。」との返事。ペット連れでは出掛けるところが少ないですね。今回はお留守番も難しいので諦めます。
ペットを連れて行けるところで驚いたのは、モレラ岐阜ここは飲食店以外の店舗は犬連れ(ゲージに入れていれば良いようです。)でも入れるようです。なんだかスパーマーケットもOKらしいってことですが、さすがに気が引けます。
犬を飼ってからと言うもの生活は一変しました。まず朝方シフトしましたし、私は散歩が日課になり家の中が明るくなったような気がします。
あと、JAZZは音楽が好きなようでCDが常に掛けてあります。もちろんJazzのです。(今はちょうどフランクシナトラです)
タグ:イタグレ