2008年06月14日

X02HT:WM6STDでiPhoneライクなHOMEを設定するmyPhone4.2(2)

前回から一月以上経ってしまいましたが、X02HTのHOME画面をiPhoneっぽくするmyPhone4.2をDog year 2ndさんのブログを参考にいれたので、その解説(って程ではないかも)。
sshot001.gif
上はできあがり。
HOME→2ndHOME→カレンダー表示→Todo表示
sshot001.jpgsshot002.jpgsshot003.jpgsshot004.jpg
0■まずはアプリケーションアンロック。
Dog year 2ndさんに教えていただいたように、
tt-bear@Blogさんの前編後編に従い準備します。


(ここからはmyPhone_User_Guide.pdfのP1-P3に書かれていますが英語版なので解説します)
A■次にmyPhoneインストールをする前に2つのアプリをインストール。
A-1.Facade1.4.1以上をインスト(こちらから
A-2.phoneAlarm1.14.1以上をインスト(こちらから
※両方ともSDカードではなく、deviceにインストールします。

B■ダウンロードしておいたmyPhone_install.zipをPCで展開します。
・RJTime<フォルダー>
・Font Installer.cab
・myPhone.CAB
・readme.txt
以上4つが出来ます。
これらはdeviceのMy documentなどにコピーしておきます。(後でインストールする際deviceから直接cabファイルをクリックしてインストールする為)

C■インストール
C-1.Font Installer.cabをクリックしてインストール後リスタート。
 (LucidaGrandeというフォントのインストールを確認できたらFont Installer自体はアンインストしてかまいません。)
C-2.RJTime<フォルダー>の中にあるrjtime.ARM.CABをインストール。
C-3.myPhone.CABをインストール。
もう一度リスタート。

D■設定
D-1.スタート>phoneAlarm Settings>0 Display Settings>Skinで“myPhonePA”を選択。左キーDONEを押す。
D-2. 4 Profile Sounds>Ring Toneで“myPhone_ring.mp3”を選択すればiPhoneっぽい着信音を使えます。(ご自由に)左キーDONEを押す。もう一度左キーDONEを押して抜けて下さい。
D-3. 設定>ホーム画面>ホーム画面のレイアウトで “myPhone 4.2”を選択。 左キー完了を押す。もう一度左キー完了を押して抜けて下さい。
ここでもう一度リスタート。

E■myPhone.home.xmlの追記
Dog year 2ndさんに教えていただいたように、記述を追加します。HOMEスクリーンのレイアウトを調整するようです。

基本はここまでです。後は色々お好みで設定して下さい。

次回は、ホーム背景画面とアイコンを私なりに設定した(簡単Wi-FiとS!メールの2つ)内容を書きます。
タグ:X02HT myPhone
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2008年06月14日20:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | mobile
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。