2008年06月11日

iPhone:Skypeクライアントが出るまで待てない人はFringという手もあるかもよ

補足と追記:
私個人的にはiPhoneの購入は見送ります。現在のSBMの違約に7万4千円と2年間で24万円の利用料。
iPhoneの3Gを使ってのfringは利用できないようです。
そういう仕様にiPhoneをしているようです。(キャリアの売上を横取りしないように)
Wi-Fi経由ならfring使えるようです。(WMは3Gでも使えます)

A fringing world first for mobile VoIP & iPhone【e】

A fringing world first for mobile VoIP & iPhoneiPhoneで使えるIM統合(Skype、MSN、GoogleTalk他等)ソフトのFring。

前回の記事ではインパクトが薄かったのでiPhoneを中心に書き直しますね。

一番下の画像からリンクする先にインストール法も書かれています。(SBMから出るiPhoneがインストールできるかどうかは疑問ですが)

Fringは複数のIMサービスを使えるので、各IMのクライアントを入れる必要が有りません。(Skype,MSN,ICQ,Google Talk, SIP, Twitter, AIM & Yahoo!)

Wi-Fiで接続すれば無料のVOIPによる通話やチャットができます。しかしグループチャットなどには対応していないので注意下さい。


しかもSkypeの一ヶ国限定(日本)定額サービスにしたらPSTN(国内の固定電話)には通話料無しでSkypeOutが掛けられます。


あとは、SBMがパッケット通信の低額な定額サービスを用意してくれれば文句なしですね。(iPhone端末が2万円前後だったり、ホワイトプラン契約だったりしたら、あとはパケットで儲けるしかないなんてのは無しですよ。)


タグ:skype
posted by HeavymooNj ログイン状態 at 2008年06月11日16:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | skype&Voip
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。