プリインストールはXP Home SP1 です。
手順がややこしかったので忘備録的に記録します。
もともとはSP3でしか動かないソフトをインストール為にSP3にするところからはじまりました。
SP1なのでSP1a若しくはSP2にしないとSP3にできません。
アップデートでSP1a、SP2にしようとしますがエラーでできません。
(ファイルが足りないというエラー)
メーカーのリカバリーをHDDの特定パーティションからしようとしますが、これも壊れているようでエラーでリカバリーもできません。
結局クリーンインストールすることにしましたが、どうやらデバイスドライバーがNECから単独では提供されていない様子。
ネットの検索に有る情報も7年ほど前でリンクが切れててドライバーが見つからないです。
不足のドライバーはSIS740のグラフィックとマルチメディアサウンド、PCIモデムの3点。
グラフィックドライバーはSISで調達できましたが、サウンドドライバーはRealtek AC'97らしいのですがインストールするとブルースクリーンになります。
ネットの情報ではNECフランスのサイトに動くサウンドドライバーが有ったらしいですがリンク切れで不明です。セーフモードでインストールはできましたが通常モードでブルースクリーンになります。
「Audio_XP_5.12.1.3660_signed.exe」というファイルらしいのでネットで検索して見つけました。
http://www.nec-driver.com と言うサイトにありました。
動かすことができたのですが、AC'97ではなくてSoundmaxでした。(;´_`;)トホホ
PCIモデムは使わないだろうと言うことで割愛しました。
後はWindowsupdateを150個ほどして、いくつかのアプリをインストール。
これで土日は潰れてしまいましたが予定通りSP3を入れて目的のソフトは動かすことができました。